色で楽しむキモノ~Let's coloranalyze!~

医師できものカラーコーディネーターが着物の魅力と生活のスパイスを書いています。

カラーカード

還暦キモノストーリー(4) 染め帯のおあつらえ、色とニュアンスを伝える難しさはだいご味💕

帯の柄は決まり、次は色です。 夏らしく薄い水色の地色にしました。 柄は秋を感じさせる茶色、ベージュ、臙脂(花)そして、パーソナルカラーのみどりを選択。 View this post on Instagram A post shared by 豊岡 志保 (@letscoloranalize) 生地を染めないで…

京都へ戻った型紙、残った型紙~白生地から誂えるきものの旅(10)

キモノつくりは運動不足とは無縁。 再び、京都へ 京都のアトリエまさ木、節子さんへ型紙を送りました。 節子さんは小紋柄の見本に、葵の葉の中の柄を書き込んでくれました。型紙がぐっと立体的になりました。カラーカードと合わせてみるとイメージが膨らみま…

秋の色(1) カラーカードでつくる秋の色

秋の色(1) カラーカードでつくる秋の色 夏の終わりから身に着けたい色が変わります。「さっぱり」から「こっくり」へ。もう一つは枯れる、有彩色から無彩色へ。赤も黄色も緑もすべて乾いてベージュ系のグラデーションへ入っていきます。 秋は茶色だけでは…

キモノの色をつくる~白生地から誂えるきものの旅(6)

京都の『アトリエまさ木』の節子さんと相談して ①オンラインでお互いに共通のツール、カラーカード等でまずは大まかに決めました。 letscoloranalyze.hatenablog.com 現在はこの段階。 ② 近い色にアトリエで小さい布に染めて(布チップ)を送ってもらう それを…

ベージュを考える(2)

前回はパーソナルカラーから見たベージュの魅力を書きました。 ログイン - はてな ベージュを考える(1) 今日は、私のお気に入りの浴衣から、ベージュを抽出しました。 ちなみに私のパーソナルカラーはサマーです。 この浴衣にはパープル系の帯を合わせて…

ベージュを考える(1)

パーソナルシーズンごとのベージュ、記号はカラーカードの番号です。 キモノの地色としてよく使われるベージュや、生成り色。今回、ベージュを地色にしようとと思っていますが、ベージュって何? 人によって受け取りは異なります。 パーソナルカラーごとにマ…

オンラインで決める色~白生地から誂えるきものの旅(5)

柄は『葵』に決めました。そのストーリーはこちら。 古典柄を抽象化~白生地から誂えるきものの旅(4)blog.hatena.ne.jp さて、色です。 アトリエまさ木のマダム節子さんと相談し、色は直接会って決めましょうと話していましたが、コロナウィルス感染対策…

帯留めの効用、クラスアップ

こんにちはKICCAきものカラーコーディネーター®のkerosです。 着物好きのバイブル、月刊アレコレが7月発行vol.180で帯留め特集を組んでいます。 http://img-cdn.jg.jugem.jp/074/1955805/20200706_3060684.jpg 帯留1コでいきなり垢抜けコーデのコツ、教えま…

憧れのきもの人~白生地から誂えるきものの旅(1)

樋口可南子の古寺散歩 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51oHJzSwjCL._SX388_BO1,204,203,200_.jpg ご存知でしょうか?主に紬、それも鮮やかではなくシックな、ナチュラルカラーの着こなし。憧れのきもの人、樋口可南子さん。 古典的な配色…

色を学ぶ

こんにちはKICCAきものカラーコーディネーター®のkerosです。 先日、私がカラーコーディネートを学んだKICCAきものカラーコーディネーター®協会がオンライン講座https://kicca.shop-pro.jp/?pid=151448386 を開始しました。復習に、お願いして、代表理事能口…

コーディネートをアナライズ~カラーカードを利用する(2)

パーソナルカラーでは、イエベとブルべに分かれるサマーさんとオータムさんの似合う色にも共通点があります。 それは濁色、原色に灰色を混ぜた色で、草木染やイングリッシュガーデンのいくつかの色が混ざったような複雑な色をイメージしていただけるとわかり…

コーディネートをアナライズ~カラーカードを利用する(1)

雨で外出ができない時間を使って、 カラーカードで浴衣コーディネートをパーソナルシーズンごとにアナライズしました。だんだん、色オタクになっている、KICCAきものカラーコーディネーター®kerosです。 クリアが色が似合うスプリングさんとウィンターさん。…

色はいろいろ、無彩色と有彩色

こんにちはKICCAきものカラーコーディネーター®のkerosです。 無彩色は白、グレー、黒のように色味を持たない色のことを言います。 キモノを選ばないため白や黒の帯は便利ですhttps://letscoloranalyze.hatenablog.com/entry/2020/06/29/203257 無彩色以外の…

浴衣の青をカラーカードでアナライズ

こんにちはKICCAきものカラーコーディネーター®のkerosです。 浴衣といえば青。 パーソナルカラー別に青系を分析しました。カラーカード(日本色研199より)の番号を書きましたので参考にしてください。 色は一つよりも組合わせて使うとパワーアップします。 …

青は一つじゃない、似合う浴衣の選びましょう。

こんにちはKICCAきものカラーコーディネーター®のkerosです。 そろそろ浴衣のシーズンですね。着物を着なくても浴衣は着る機会があるという 木々の緑は様々なように、青もパーソナルカラーのシーズンによって似合う色が異なります。 浴衣の定番は紺色、藍色…

きものパーソナルカラー 「自分に似合う」を深掘り 

こんにちは KICCAきものカラーコーディネーター®のkerosです。 今回は、単衣の着物コーディネートをカラーカードで説明します。 単衣のキモノのパーソナルカラーコーディネート 好きな色はありますか?好き嫌いとは関係なく、人が個々に持っている肌の色、髪…