色で楽しむキモノ~Let's coloranalyze!~

医師できものカラーコーディネーターが着物の魅力と生活のスパイスを書いています。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

きもの姿の暖かアイテム

足指先が補強されている、足袋用ストッキング きもの好きさんはストッキング嫌いが多い? 私は足袋型ストッキングの愛用者です。寒くなるとすぐ装着。いくつかのメーカーから出ています。 // 2年くらい別のメーカーのストッキングを愛用していたのですが、…

型染めの可能性~白生地から誂えるきものの旅(20) 番外編

型染めは手書きの染めとは違って、いくつも同じキモノがあるのでは?と尋ねられました。プリントとは異なり、手染めの型染めを知っていただきたいと思います。 NHK美の壺や雑誌美しいきものに良く掲載される銀座の有名呉服店のHP (銀座の着物専門店【銀座も…

着ているひとが素敵なきものを目指して~白生地から誂えるきものの旅(19)

59きものの博多帯と合わせて。青と茶色のモダン柄の帯。 素s手、白い帯は万能説を確認しました。 さて、私の手元に来てくれた着物。生地がほっこりした紬(結城紬)で、しなやかです。 さっそく2種類の帯と合わせてみました。 羽織を着たり脱いだり。墨色…

反物からきものへ~白生地から誂えるきものの旅(18)

着物が縫いあがりました きもののカタチが出来上がりました。実はこの時点では私が見たのは節子さんからの写真です。ハートが袖に肩に裾に踊っています。私のハートも踊ります! うっとり~ 憧れのきものにイメージ似ていますか? 水色の❤(葵)は疋田と暈し…

柄合わせ♪狂騒曲♪~白生地から誂えるきものの旅(17)

染め上がった反物をきものに仕立てるためには、生地を切る(裁つ)ことが必要です。きものは一反の反物を8つに裁ちます。裁ち方によって柄の出方が変わり、驚くほど着た時の印象が変わります。柄の大ぶりなものは特に、上前に柄が出るか、どの柄が出るかで…

染め上がりの反物公開します!~白生地から誂えるきものの旅(16)

アトリエまさ木節子さんが染め上がりの反物を美しい写真で送ってくれました。インターネット便利すぎる。 茶色、クレーの柄の中の疋田染めも、水色のぼかしのところも、思い描いていた以上の出来上がりにうっとりしています。 葵の葉脈が天使の背中の羽のよ…

きもの姿の暖かアイテム

足指先が補強されている、足袋用ストッキング きもの好きさんはストッキング嫌いが多い? 私は足袋型ストッキングの愛用者です。寒くなるとすぐ装着。いくつかのメーカーから出ています。 2年くらい別のメーカーのストッキングを愛用していたのですが、仕様…

悩ましい八掛えらび~白生地から誂えるきものの旅(15)

反物が染め上がりました!現在、柔軟のしという工程に入っています。 袷の着物に仕立てるために八掛を選びます。八掛はキモノの裏地の様なものです。でも、袖先から見えるので、目立つ部分。昭和の頃は、赤、臙脂色が多かったようです。私は共八掛、ほとんど…

反物のベースの色を染める、引き染め~白生地から誂えるきものの旅(14)

型染めと同じ日に、反物の地色の染めも行われました。 引き染めという手法です。 引き染め 反物の端を張り木で挟み、伸子で引き伸ばして張るように広げます。そして「引き刷毛」と呼ばれる専用の刷毛に染料を含ませて、一気に染めていきます。広い面積を染色…

型染め、本番~~白生地から誂えるきものの旅(13)

アトリエまさ木のマダム節子さんから、型染の動画、写真が届きました。 私が選んだ葵の柄、どんなふうに染められるのか? 節子さんの説明から 今回の葵の柄は本来色ごとに15〜16枚の染め型を使用します。 Kerosの好みで柄を減らし、色もランダムに付けたた…